iX100購入当初はルータの近くに持って行かないとつながらなかったのでUSB接続で利用していた。
Wifiが調子が悪くなり、ルータの再起動の頻度が上がったのでルータを買換えた。
買おうとしていたルータが2ヶ月待ちだったので、今回即納と言うこともあり使ったことないメーカー(LINKSYS)を試してみることにした、メッシュWifiってのが気になったと言うのも決めた要因。
色々やってみるがそもそもスキャナが見つからなく困り果てていたところふと気がついた。
このスキャナPC経由せずにCloudサービスに保存が出来るらしい、しかもこのサービス2015年11月25日からスタートしていたらしい・・・最初に気がついていたらorz
ライセンス認証
と言うことでまずは、このサービスを利用するため、アカウントを作成してライセンス認証を行う。
アプリ側は設定→環境設定

ライセンス認証されていますと表示されていればOK

スキャンするにはSCANボタンをクリック

ローカルモード
設定次第でフォルダ保存やメール送信など結構細かい設定が出来る。

旨く認識していると本体は青色点灯になる。

クラウドモード
こちらも送信先の設定(OneDriveだとかGoogleDriveなど設定)が細かく出来る。

本体は紫点灯

おためしスキャン
A4一枚のドキュメントを読み取りしてみる。
普通は1枚スキャン後 Scan/Stop ボタンを押すとScan終了となるはずが青色点滅のまま完了しない。
アプリ側は読み取り中になる・・本体のLEDは青色点滅しているまま。取りあえず数分待ってみる。

数分待つと紫点灯になり、データが送信されたのか?と確認するとエラー発生。

さらにしばらく待つと青色点灯になり、結局送信に失敗している。
ScanSnap Cloudは読み取ったデータによって細かな動きが出来る。
名刺サイズだったらAフォルダ、A4だったらBフォルダという選択ができるのだがそのためにScanSnap Cloudを経由する。
このScanSnap Cloudとの接続がうまくいっていないようだが、さっぱり原因がわからずメーカーに問い合わせしてみる。
数回のやりとりを行い、テザリングだとうまくいくことが判明。
あ、、家のネットワークの問題だからサポート終了ですね、と思っていたところ
「ルータのMTUをプロバイダに確認して適切な値を確認してみて」とのお言葉を頂いた。
MTUとは
MTUって何度か聞いたことあるな、、取りあえずマンションが契約してるファ〇リーxxxへ連絡。
「技術者に確認して折り返します、来週になるかもしれません」との回答、そうですか。ほんじゃぐぐりますよ。
調べた結果、プロバイダによって設定値が違うらしい。そして値を調べるページがあった。
https://www.speedguide.net/analyzer.php

こんな感じ。内のプロバイダは1460らしい。
ルータの設定
デフォルトは自動になっていたので、1460に変更。

そして再度トライして旨くOneDriveへスキャンデータが保存されました。
IPV6有効でも不安定になったり、ネットワークは難しいですね。
ともあれMTUの事を提案してくれたメーカーさんに感謝!
コメント